弱点克服– tag –
-
成績を上げる姿勢-「0.5歩先の思考」
よく言われることだが、成績を上げるための1つの方法として「できる生徒のやり方をまねる」がある。できる生徒の勉強への取り組みを分析してみれば、それは当然「勉強向きの振る舞い」であることはもちろんなので、それを自身の勉強(行動)に取り入れてみ... -
「どうしても身に付けたいこと」その2
新中1生にどうしても身に付けさせたいことの2つめは、「参照力」だ。教師の説明したこと、主に学習におけるルールを生徒が参照し、自分で問題を解くという流れを「参照力」とイメージしている。「教師がルールを説明する→生徒達がそれを聴く・理解する→... -
23年都立入試合格記~理念の体現~
今日は都立入試の発表があった。それぞれが真剣に努力を重ねた結果として、合格も、そして残念ながら不合格もあった。合格は生徒の力であり、不合格は私の力が足りなかったのだと、今年も改めて思う。ただ、それぞれの努力の軌跡は消えることのない財産と...
1